fbpx

PDFをHTML5に替えると得られる、7つのメリットとはなにか?
メリット⑦WWWログ解析やGoogleアナリティクスを活用しやすくなります

アクセス解析ができない――ネットに載せたPDFの最大級の欠点に、どう対処していますか? あきらめて放置する必要はありません。PDFをHTML5/SVGに変換すれば、見た目はそのままでログ解析、アクセス解析が容易に実現できるようになります。
メリット⑦WWWログ解析やGoogleアナリティクスを活用しやすくなります

ネットユーザが自社サイトの「どこ」を見ているか知ることの重要性は、本コラムをお読みの方には説明不要でしょう。GoogleアナリティクスやWebサーバログ(WWWアクセスログ)によるアクセス解析で、どのページが見られているか、どのようにページ遷移しているかを把握されていることでしょう。

では、サイトに掲載しているPDFについてはいかがですか? 把握できているのはPDFのダウンロード数だけで、PDFコンテンツ内の閲覧動向は不明ということはありませんか?

PDFはファイルとしてダウンロードされ、その後に表示が行われます。PDFビューアで表示する際にはウェブサーバとは切り離されたオフラインに等しい扱いになります。ウェブブラウザでPDFを表示するときも同じです。

そのために、PDFのどのページを見たかや、どのページにどれくらい滞在したかといったアクセス解析の基本データをウェブサーバは取れません。「PDFだからしかたがない」と長らく言われてきた問題ですが、いまでは解決できるようになっています。PDF→HTML5/SVGに変換してサイト掲載することで、アクセス解析の対象にできるのです。

PDF内のどこを見たかを、しっかり把握

具体的には、①PDFファイルをHTML5/SVGに変換して、②HTML5/SVGをサイトで公開、③必要ならPDFファイルを公開終了、という手順になります。BuildVuは、PDFの“見た目”を正確に保ったままHTML5/SVGに変換するツールなので、PDFをHTMLページに置き換えるのに最適です。

PDFコンテンツをBuildVuで変換すると、PDFのページごとにHTML5/SVGが生成されます。これらをサイトにアップロードすれば、あとは通常のウェブページ同様にウェブサーバが配信してくれます。

HTML5/SVGは国際規格であり、主要なウェブサーバと主要なウェブブラウザはHTML5/SVGに対応しています。すでに電子書籍や電子カタログ(デジタルブック)がHTML5/SVGを利用しているので、多くの実績があります。

もう少し詳しくフォルダ/ファイル構造を見てみましょう(下図)。5ページ構成のPDFを、BuildVuでHTML5/SVGに変換しました。ブラウザでファイル「index.html」を読み込んでコンテンツを表示するのが通常のやり方で、このページではビューアの読み込みや初期ページの表示などを制御しています。1ページ目を表示する際には、ファイル「1.html」とフォルダー「1」が読み込まれます。この例では5ページあるので、「1」~「5」までファイル/フォルダが作られています。

■BuildVuが生成するファイル構造

BuildVuが生成するファイル構造

もうお気づきでしょう。PDFのページごとにHTMLファイルが生成されることで、いまお使いのアクセス解析ツールが、そのまま使えそうだと。さらにはHTMLページにコードを埋め込むタイプのアクセス解析ツールも、従来のHTMLページと同じようにアクセス解析の対象にできます。

BuildVuについて

BuildVuは、雑誌や図面などをHTML5/SVGで“見た目”どおりに表示するツールとして20年以上の実績があります。PDFからHTML5/SVGへの変換ツール、HTML5/SVGビューアは、ぜひBuildVuにお任せください。
PDFからHTML5/SVGへの変換入門は、こちらをご覧ください

ぜひ今すぐにBuildVuで、あなたのPDFファイルをHTML5に変換してみてください。変換と専用ビューアでの閲覧をこちらからお試しいただけます(メールアドレスの登録不要、無料です)

BuildVuオンラインコンバーター※1
オンラインでPDFからHTMLに変換

※1 開発元のIDRsolutions社と株式会社インターワークの提供するサービスです。

    Facebook
    Twitter
    Email
    公式ブログロゴ

    製品に関する記事や開発者のブログ

    PDFを「見せたい」なら、HTMLへの変換が大事!

    ビジネスの現場で、顧客やパートナーに「見せたい」PDF資料があることは多いでしょう。営業資料、研究結果、提案資料、調査レポートなど、PDFは一貫した見た目で情報を伝えるのに優れています。しかし、PDFには閲覧環境やデバイスによって使いにくさを感じることもあります。例えば、混み合った通勤電車の中で見込み客がスマートフォンで資料を確認しようとしても、PDFでは快適に閲覧できないかもしれません。そんなときに役立つのが、BuildVuを活用したPDFからHTMLへの変換です。

    タグ付きPDF入門:試して分かった!AI活用とアクセシビリティ

    タグ付きPDFの仕様が策定されてから20年以上が経過しましたが、この構造化技術はあまり注目されることなく時が過ぎてきました。しかし、AI時代の到来により状況は一変しています。ChatGPTなどのAIによる文書理解において、タグ付きPDFはタグなしのPDFと比較して、驚くほど正確な解析を実現できることが明らかになってきました。アクセシビリティから文書解析、HTMLへの変換まで—長年活用されていなかったタグ付きPDFが、AI時代の文書活用に新たな可能性をもたらす具体的なメリットを、実例とともに細かく解説していきます。

    PDF用語集

    この記事ではPDF関連の一般的な用語を網羅し、それぞれの定義を解説します。

    PDFファイルを扱うシステム開発・ウェブ開発に役立つ

    開発者向けPDF入門ガイド

    開発者向けPDF入門ガイド

    PDFの基礎から応用まで開発者のための入門ガイド2024年版

    PDF の仕様や活用方法など、開発者に必要な情報がコンパクトにまとめました。初めてPDFを扱う開発者にも分かりやすく、基礎から応用までカバーしているため、PDF のポテンシャルを最大限に引き出し、アプリケーション開発やドキュメント管理の効率化を図るための手引きとなるでしょう。技術的な側面に興味がある開発者だけでなく、ビジネスでPDFを有効活用したい方にもおすすめの一冊です。

    MENU
    PAGE TOP