fbpx

そのPDF資産、もっと見てもらえる情報源に変えましょう・・・ひと手間かけるPDF活用の5大効果

PDFファイルをサイトにアップしただけ? それはもったいない!! もっと読まれる、もっと検索されるWeb活用の方法があります。お手軽なのに効果バツグンなので、やらない手はありません。
そのPDF資産、もっと見てもらえる情報源に変えましょう・・・ひと手間かけるPDF活用の5大効果

たくさんあるPDFファイルを再活用しましょう

ネット(Webサイト)の来訪者を増やしたい、掲載する情報量を増やしたい――でも、原稿やイラストを作る時間もコストもかけられない。そんな風に行き詰っているなら、お手持ちのPDFが役立ちます。

印刷用のカタログをPDF化してネットに載せているし、すでにPDFファイルはたくさんネットで公開済み? 実はPDFをネットで公開しても、最近ではそれほど閲覧されないという“落とし穴”があるのです。

その原因や技術的な難しいことは省いて、結論からお話ししましょう。PDFファイルをHTMLファイルに変換して、通常のWebページと同じ形式で公開するだけで、以下の5つのメリットを得られます。

PDF→HTML変換すると得られる5大効果
1.すばやい閲覧、ファイルサイズが小さくて高速に表示 閲覧者メリット
2.ビューアアプリのインストールなしで見られる 閲覧者メリット
3.スマホでもタブレットでもPCでも、最適なUIで見られる 閲覧者メリット
サイト運営者メリット
4.検索エンジンで見つけたページに飛べる 閲覧者メリット
サイト運営者メリット
5.PDF内の閲覧履歴が取れる、SEOを向上できる サイト運営者メリット

5大メリットのそれぞれを手短に解説しましょう(弊社PDF→HTML変換ツールBuildVuで変換すると得られる特長です)。

PDFがネットで閲覧されにくい理由と対策は過去のblogで紹介してきました。
ご興味のある方はこちらをご覧ください。BuildVu blog 掲載一覧

1. すばやい閲覧、ファイルサイズが小さくて高速に表示

100ページある文書の95ページ目を見たいとき、HTMLなら95ページ目のデータだけ受け取れます。1ページ分だけならデータ量が少ないのですばやく受信できて、テンポよくサクサク閲覧できます。「もっと見ちゃお!」という気分を引き出せるでしょう。

PDFは、100ページ全部のデータを受け取り終わってから、95ページ目を表示します。

2.ビューアアプリのインストールなしで見られる

HTMLなら標準で付属しているWebブラウザで見られます。「別アプリが必要なら閲覧はやめよう」となるのを防げます。子どもやシニアなど、アプリのインストールに慣れしていない人にも、不安感を与えることなく安心して見てもらえます。

WebブラウザのPDF表示機能は簡易的なもので、ページ数が多かったり複雑な構成のPDFは表示できなかったり、ハング(動作の停止)します。PDF表示機能のないWebブラウザもあります(とくにスマホ)。

3.スマホでもタブレットでもPCでも、最適なUIで見られる

目次(サムネール)、ページ送り、検索などの操作メニュー(UI)を、コンテンツに合わせて変えられます。グラフィックな雑誌は見開き表示で、取説は目次と検索枠を付けるといった配慮をコンテンツ提供者ができます。

PDFにも類似機能がありますが、検索エンジン経由だと、その設定が無視されて、デフォルトのメニューで表示される欠点があります。

4.検索エンジンで見つけたページに飛べる

検索エンジンで調べて、検索候補をクリックすると、その情報にしっかり飛ぶことができます。検索エンジンとの相性がよく、すばやく探せて、そこをしっかり読めるのがHTMLです。

検索エンジン経由でPDFをクリックすると、常にPDFの1ページ目が開きます。検索エンジンでヒットした情報のページが開くわけではないので、「情報はどこにあるの?」と迷いがちです。

5.PDF内の閲覧履歴が取れる、SEOを向上できる

閲覧したページ、ページ滞在時間といった閲覧履歴データを取得できるようになります。しかも既存のHTMLページの閲覧履歴分析やWWWログ分析のツールが使えます。

PDFで把握できるのは、PDFファイルのダウンロード数だけです。PDF内の閲覧動向は把握できません。

専用ツールソフトを使えば、PDF→HTML変換はかんたんです

PDFのHTML化は、専用の変換ツールを使うのがお手軽・確実です。変換ツールはフリーのものから有償のものまでいろいろありますが、レイアウトが崩れない特長を備えたものを選ぶと、変換結果をそのままWebサイトに掲載できて、作業が楽になります。

なかでも弊社のPDF→HTML変換ツールBuildVu(ビルドビュー)は、雑誌や図面もズレない高性能で、PDFとそっくり“見たまま”のHTMLを再現できます。日本語の横書きは当然として、縦書きやルビ(ふりがな)にもしっかり対応しています。

PDF資産の再活用に興味がわきましたか? それなら、お手持ちのPDFファイルをHTMLに変換して、BuildVuビューアで閲覧してみませんか? 無料のオンライン変換で、いますぐお試しいただけます(メールアドレスなどの登録も不要です。末尾の手順をご覧ください)。

この分野の業界代表ともいえるPDF→HTML変換ツールBuildVuで、正確な変換とBuildVuビューアによる快適な閲覧をぜひご体感ください。

BuildVuについて

BuildVuは、雑誌や図面などをHTML5/SVGで“見た目”どおりに表示するツールとして20年以上の実績があります。PDFからHTML5/SVGへの変換ツール、HTML5/SVGビューアは、ぜひBuildVuにお任せください。
PDFからHTML5/SVGへの変換入門は、こちらをご覧ください

ぜひ今すぐにBuildVuで、あなたのPDFファイルをHTML5に変換してみてください。変換と専用ビューアでの閲覧をこちらからお試しいただけます(メールアドレスの登録不要、無料です)

BuildVuオンラインコンバーター※1
オンラインでPDFからHTMLに変換

※1 開発元のIDRsolutions社と株式会社インターワークの提供するサービスです。

    Facebook
    Twitter
    Email
    公式ブログロゴ

    製品に関する記事や開発者のブログ

    PDFを「見せたい」なら、HTMLへの変換が大事!

    ビジネスの現場で、顧客やパートナーに「見せたい」PDF資料があることは多いでしょう。営業資料、研究結果、提案資料、調査レポートなど、PDFは一貫した見た目で情報を伝えるのに優れています。しかし、PDFには閲覧環境やデバイスによって使いにくさを感じることもあります。例えば、混み合った通勤電車の中で見込み客がスマートフォンで資料を確認しようとしても、PDFでは快適に閲覧できないかもしれません。そんなときに役立つのが、BuildVuを活用したPDFからHTMLへの変換です。

    タグ付きPDF入門:試して分かった!AI活用とアクセシビリティ

    タグ付きPDFの仕様が策定されてから20年以上が経過しましたが、この構造化技術はあまり注目されることなく時が過ぎてきました。しかし、AI時代の到来により状況は一変しています。ChatGPTなどのAIによる文書理解において、タグ付きPDFはタグなしのPDFと比較して、驚くほど正確な解析を実現できることが明らかになってきました。アクセシビリティから文書解析、HTMLへの変換まで—長年活用されていなかったタグ付きPDFが、AI時代の文書活用に新たな可能性をもたらす具体的なメリットを、実例とともに細かく解説していきます。

    PDF用語集

    この記事ではPDF関連の一般的な用語を網羅し、それぞれの定義を解説します。

    PDFファイルを扱うシステム開発・ウェブ開発に役立つ

    開発者向けPDF入門ガイド

    開発者向けPDF入門ガイド

    PDFの基礎から応用まで開発者のための入門ガイド2024年版

    PDF の仕様や活用方法など、開発者に必要な情報がコンパクトにまとめました。初めてPDFを扱う開発者にも分かりやすく、基礎から応用までカバーしているため、PDF のポテンシャルを最大限に引き出し、アプリケーション開発やドキュメント管理の効率化を図るための手引きとなるでしょう。技術的な側面に興味がある開発者だけでなく、ビジネスでPDFを有効活用したい方にもおすすめの一冊です。

    MENU
    PAGE TOP