fbpx

JavaでWebP→JPG変換するなら、開発ツールJDeliが便利

Javaで14種類の画像フォーマットを変換できるのがJDeliです。WebP→JPGもPNG→WebPも、WebP→HEICだって1行のコードで変換できます。無料トライアルで実力をお試しください。
JavaでWebP→JPG変換するなら、開発ツールJDeliが便利

ネットの画像のWebPシェアは増すばかり

JavaでWebPを読み書きするアプリ開発のニーズが高まっています。主要なスマホの搭載するウェブブラウザの対応が進み、サイト側・アプリ側も“使おう”という機運が盛り上がっているのでしょう。 

WebPとは?

WebPとは、Googleが開発し2010年にオープン標準として公開した画像フォーマットです。高い画像圧縮率によりネット転送量を減らし、ウェブ表示を高速化・効率化できます。機能面では、非可逆圧縮でもアルファチャンネル付きにできたり、フルカラーでのアニメ表示ができたり(アニメーションWebP)など、細かい点でも改良されています。 

WebPの読み方は、英語圏では「ウェッピー」と、日本では「ウェブピー」と発音する人が多いです。 

弊社が販売するJava開発ツール(SDK)のJDeli(ジェイデリ)も、いち早くWebP読み書き・変換に対応していますImageIOと書式がほぼ互換なので、ImageIOに慣れている方ならコードを書くのは容易でしょう(下記サンプルコード参照)。 

● Java開発ツールJDeliでWebPを読み込むサンプルコード
				
					BufferedImage image = JDeli.read(webpImageFile);
				
			

または

				
					WebpDecoder decoder = new WebpDecoder();
BufferedImage image = decoder.read(webpData);
				
			
● Java開発ツールJDeliでWebPを読み込むサンプルコード
				
					JDeli.write(myBufferedImage, "webp", outputStreamOrFile);
				
			

または

				
					byte[] outputData = JDeli.write(myBufferedImage, "webp");
				
			
● Java開発ツールJDeliのオプション付きでWebPを書き出すサンプルコード
				
					final WebpEncoderOptions options = new WebpEncoderOptions();

//set any options in options instance - examples below
options.setCompressionFormat(WebpCompressionFormat.LOSSLESS);

//write out
JDeli.write(myBufferedImage, options, outputStreamOrFile);
				
			

※WebpEncoderOptionsで出力オプションを指定できます。

JDeliは14種の画像フォーマットを相互変換

ImageIOよりも高性能・高効率なので、ImageIOからJDeliに移行するのもいいかもしれません。例えば、JDeliはHEIC、WebPを含む14種類の画像フォーマットに対応しています。マルチページTIFFにも対応しているので、図面アプリやFAXアプリといった業務システム開発にも向いています。

画像ファイルのフォーマット変換をするなら、変換「前」フォーマットと変換「後」フォーマットをダイレクトに指定できます。つまり対応する画像フォーマット14種類を、入力14種類×出力14種類の形で任意に指定できるので簡単です(下記サンプルコード参照)。バッファに読んでから書くとか、中間フォーマットを経由して変換する必要がないので、メモリ確保・解放といったトラブルとも無縁でいられます。

JavaでWebPをJPG変換したり、JavaでHEICをJPG変換したり、JDeliは幅広い画像フォーマットを扱う開発ツールとしてご活用いただけます。

●Java開発ツールJDeliでWebPをPNGに変換するサンプルコード(4パターン)
				
					JDeli.convert(File inFile, File outFile);
				
			
				
					JDeli.convert(InputStream inFile, OutputStream outfile, String format);
				
			
				
					byte[] outputData = JDeli.convert(byte[] inputData, String format);
				
			
				
					JDeli.convert(File inFile, EncoderOptions outputOptions, File outfile);
				
			

※EncoderOptionsで出力オプションを指定できます。

Javaで画像を扱う開発には多機能・高性能な開発ライブラリー(SDK) JDeliがきっとお役に立つことと思います。JDeliは無料で試用していただけます。画像フォーマット変換の機能や動作速度などを、まずはご自身の環境でご確認のうえ、ぜひ導入をご検討ください。

取り扱い製品について

PDF規格は複雑なうえに、過去からの積み重ねで非常にわかりにくくなっています。PDF連携ソフトウェアの開発では、英国IDRsolutions 社のPDF関連製品(変換ツール、ライブラリ、ソフトウェア部品など)を、ぜひご検討ください。
IDRsolutions はPDF関連ツールを20年以上に渡って開発・提供し続けています。PDF分野の老舗企業として、世界中の企業や公的機関にご活用いただいています。
日本では株式会社インターワークがIDRsolutions社の日本総代理店として取り扱っていますので、お気軽にご相談ください。

VIEWING PRODUCTS
BuildVu

PDFをHTML5やSVGに変換

PDFのフォームをHTML5に変換

SDK PRODUCTS
JPEDAL

PDFファイルの表示、変換、抽出

多くの画像ファイル形式を読み書き、変換、操作、処理

Facebook
Twitter
Email
公式ブログロゴ

製品に関する記事や開発者のブログ

PDFを「見せたい」なら、HTMLへの変換が大事!

ビジネスの現場で、顧客やパートナーに「見せたい」PDF資料があることは多いでしょう。営業資料、研究結果、提案資料、調査レポートなど、PDFは一貫した見た目で情報を伝えるのに優れています。しかし、PDFには閲覧環境やデバイスによって使いにくさを感じることもあります。例えば、混み合った通勤電車の中で見込み客がスマートフォンで資料を確認しようとしても、PDFでは快適に閲覧できないかもしれません。そんなときに役立つのが、BuildVuを活用したPDFからHTMLへの変換です。

タグ付きPDF入門:試して分かった!AI活用とアクセシビリティ

タグ付きPDFの仕様が策定されてから20年以上が経過しましたが、この構造化技術はあまり注目されることなく時が過ぎてきました。しかし、AI時代の到来により状況は一変しています。ChatGPTなどのAIによる文書理解において、タグ付きPDFはタグなしのPDFと比較して、驚くほど正確な解析を実現できることが明らかになってきました。アクセシビリティから文書解析、HTMLへの変換まで—長年活用されていなかったタグ付きPDFが、AI時代の文書活用に新たな可能性をもたらす具体的なメリットを、実例とともに細かく解説していきます。

PDF用語集

この記事ではPDF関連の一般的な用語を網羅し、それぞれの定義を解説します。

PDFファイルを扱うシステム開発・ウェブ開発に役立つ

開発者向けPDF入門ガイド

開発者向けPDF入門ガイド

PDFの基礎から応用まで開発者のための入門ガイド2024年版

PDF の仕様や活用方法など、開発者に必要な情報がコンパクトにまとめました。初めてPDFを扱う開発者にも分かりやすく、基礎から応用までカバーしているため、PDF のポテンシャルを最大限に引き出し、アプリケーション開発やドキュメント管理の効率化を図るための手引きとなるでしょう。技術的な側面に興味がある開発者だけでなく、ビジネスでPDFを有効活用したい方にもおすすめの一冊です。

MENU
PAGE TOP